タグ「絵」を含む投稿
双騎出陣2020の話。
チケット取りは最初から参戦せず、現地では一回も見てません。
配信はたくさん見ました。
ほんとたくさん。見れる日は全部見てた。仕事のある日は途中から。日中仕事のマチネはさすがに見れなかったけど。
いつが最後の公演になるのかわからない…と思ってみてた。
全公演ライブ配信すばらしいですね、コロナ禍が終わっても続けてほしい。
2部で膝丸と兄者の日替わりがかわいくて好きでした。
尼崎の最終日は仕事で見れなかったのが残念でならないです。
ツイで中身だけ確認してるけど、もー…見たかったよーーーー。
個人的に好きだったのは、巴形薙刀と、大倶利伽羅の回です。
巴の時は「美形の真顔」ほんとかっこいいな…と、もう。はー…かっこいいな…。みたいな。
あと、演技が終わる前に、兄者のこらえ切れない笑いが聞こえてきたのも好き。
口は閉じてるけど、鼻から洩れてるような笑い方。
ふふ…、ふふふ…っって笑ってたくせに、評価は厳しかった(笑)
あとは大倶利伽羅。
ノリノリで膝丸が演じていて、終わらない演技に兄者が少し慌てた風なのがかわいかったです。
千秋楽はいわずもなが。
兄者の演技をする膝丸もいいですが、膝丸の演技をする兄者がもう好き。
終わったかな、ってタイミングで終わっておらず、ノリノリで「くっ、泣いてはおらん!」
「兄者ー!」「兄者ーーー!」て大きい声で歩き回るのかわいすぎる。
それに慌てる膝丸もいいし。兄者を呼びすぎてることに恥じらいを感じる膝丸もいい。
ほんとかわいかった。
尼崎の最初の方はマイクのトラブルも多かったけど、後半はそれもなくなって
カメラは毎日毎日ちょっとずつアングルや映す個所も良い方に変わっていって
本当みていて飽きませんでした。
巣立ちの舞のところは、舞をメインで見ていたかったので、後半になるにつれ
舞っているシーンと歌っているの両方を映すようになってすごくうれしかったです。
私はあやなす音の、ひとつ前の子供のシーンがすっごく嫌いで。
嫌いって言葉あまり使いたくないのだけど、まぁすごく嫌いで。
あそこからシリアスに切り替わるから、落差のためのコメディ演出だってのはわかってるんです。
わかってても、嫌いなのは嫌い。他の表現方法はあるだろうに、女性が明らかに嫌がる表現を取る演出を選択した思考が嫌い。ほんとうにクソだと思ってる。
ので、あの辺が終わったころに配信見始めることが多かったです。
子供時代はあんまり趣向が合わない。やな気持ちでみてても仕方ないしね。
2200円て安さはすばらしかったなーと思います。見直しやディレイがないのは残念ですが
映画館だって1800円と考えると2200円は高くない。
回数を見ればチリも積もれば…ではあるのだけど、見れるうちに見る、というのは
らぶフェス2018の時に学んだのた。
次回も好きなキャラが出るとは限らない。
今回が最後かもしれない。
だから出てるうちは、見る。
らぶフェス2018も結構な数行ったのですが、本当あの時のお祭り楽しかった。もう本当最高だった。
同じ内容でいいから、毎年やってほしいって今も思います。
あと、欲をいうなら、源氏の白い衣装が見たい。
厳島の時はまだいなかったし、昨年の2019は不参加。
白い和服の衣装着たところが見たいなーっ。あと軽装。

#絵
ラビットコレクション
2020年09月15日(火)-E-

うさにじゃ。#絵
とうらぶのラビットコレクション
https://www.broccoli.co.jp/rabbicolle/toukenranbu/
予告の段階で、膝丸と髭切かなとは思っていましたが、実際発表されたものを見ると
すごくかわいいですね。
すごくかわいい。
すっっっっごくかわいい。
サイズ的に置いておく場所はないのですが、ほんとかわいいなと思います。
源氏は色合いがなにしてもかわいいからパーフェクトだなと思います。

ふわふわしてきたものが生えてきた膝丸。
毎度いろいろあるから情緒不安定まる。
ふわふわもこもこっぽいのがいいですね。
欲しいけど、持て余すだろうなあ。

ひざまる、かぁぁあああああっこいいいいいい!!
黒似合うね、渋いね、かっこいいね!
扇子もいいね、センスだけにね!
はーーーーーー、よいね、素晴らしいね。
18:30過ぎだったけど、ちょうど仕事終わってスマホ見れたタイミングで
リアルタイムで見れたのすごくうれしかった。
はーーーーー、最高。
後ろ姿もみたいし、横からもみたいし、上からも下からも
どこからも360度から観賞したいよ
にしても、てっきり指輪はおソロでくるかと思っていたけど
そうではなかったんね。
小物は自分で選んだのかなぁ。
指輪を選んだ兄者に(指輪っ??!!?)って心の中で驚く膝丸でもいいよ
足元も最高だから、足元が見えるポーズも書きたいなぁ
30分遅れたのは、兄者に見とれていたからかな
めっちゃ気持ちわかるで!!!!!
兄者の軽装のすばらしさを考えていると、時間が経つのも忘れてしまうものね
わかるわ
はやく実装して二人並べたい
というか近侍にして残暑を乗り切りたい
***************
ちな会社のPCのパスワードは
KEISOU3150
になりました。
会社で使うどうでもいいパスワードは、打ってて楽しいパスワードがいいよ
楽しくなるからね
ほんと、供給があるって最高ですね。
ほんと、最高
兄者かっこいい、美しい、麗しい。
そしてその右手の指輪はなんなの。
右手の人差し指の指輪の意味を無意味に調べては、意図を延々と考えてしまうじゃないの。
今日の膝丸はどうくるのか、たのしみすぎて、最高。
膝丸と、同日二振りかと思ってたけど、兄者だけ先にきて
次の日までのたのしみがあるって最高。
めっちゃ仕事がんばれる。
はーーーー、帰ったらお絵かきしよう。
兄者ありがと。#絵

会社でパスワードを設定している。
パスワードの設定は多岐に渡り、PCログイン、ソフトログイン、管理端末ログイン、勤務管理ログイン、ワークフローログイン、メールログイン、Eラーニングログイン、掲示板ログインetc
ものすごく多岐にわたる。
この中で、定期的に変更が必要なもの。同じままで変更を求められないもの。
そもそもIDとパスワードが同じままでいいもの、などいろいろなのだけれども
個人情報を取り扱っている関係のところは、3ヵ月に一回はパスワード変更を求められる。
強制的に。
14日前になると「パスワードの変更が必要です」と右下にウィンドウが出始める。
でもパスワード変更は手間なのである。
最低でも6つは変えないといけない。
この中に定期的に変えなくてもいい場所も含まれているのだけれども
頻繁に使う場所なので、パスワードを統一しておきたいので一緒に変更している。
私は基本的に、会社のパスワード管理は信用していないし
そもそも何かあったときに、パスワードを伝えなきゃならないこともあるので
家/プライベートで使っているパスワード系とはまったく別にしている。
で、会社のパスワードはさ。
大体先の予定で楽しみにしていることを混ぜてパスワードにしていたのね。
SOUKI0704
JAPAN0314
とか。
何もない時はHIZAMARU55とか
今使っているお気に入りなパスワードは USU310RI
で来週にはパスワードは切れるのだけど、先の予定が
なーーーーーーーーーーーんにも
無い
んだよね。
刀ミュのチケットの抽選が取れたのもあったのだけど、
…なんだか、行っていいか、悪いかをそれまでの間ずっとニュース見て状況見て
会社の雰囲気みて、現地で気を付けながら行動して…みたいなことを考えなきゃならないのかと
思ったら、もうしんどいな、と思ってしまって
結局、チケットの購入はしないで流してしまった。
先日、久しぶりに都内にでたのだけれども
思ったよりどこの店もきちんと対処していて、そこまで心配しすぎることはないのかな、と思いました。
けれども万が一を考えてしまう。
万が一万が一。
そうなるとリスクのある方向は取れないのだなと思います。
咳をしている人がいればマスクをしてるか確認してしまうし
大声で話をしている人が背後にいれば、足を速めて距離を取ってしまう。
どうしたものかな、と思う。
そうして気にしながら出かけたりするのは、身体的な疲労ではなく、精神的な疲労が溜まるんですよね
どうしたものかなー、と思います。
そんなで次のパスワードが決まらない。
大文字小文字数字に記号。
なににしようかな。

ひさしぶりに描いた膝丸。
saiで描いたのだけど、相変わらず書きやすい。
いろいろ設定したのに、最後ちゃんとソフトを終了させなかったせいで、設定したものは今朝にはなくなっていました。
がっかりだよ。
また今日帰ってきたら書こうかな、と思います。