忍fes33お疲れ様でした!
2025年09月21日(日)-E-
スペースにお立ちよりいただいた方にはありがとうございました!
おまけも貰ってくれて嬉しかったです
特に確認せず勝手につけましたが!
新刊買う際に前回の本を楽しかったとか良かったとかの
声もかけていただきありがとうございました!
読んでくれた人いるんだなって実感するので、すごくうれしいです!
気温が30度超える予想が出ていたので戦々恐々でしたが
朝は太陽でてましたが、帰るころには雲が多くなってたので
結果、よい気候だったなぁって感じでした
最近の夏は暑すぎてイベントでれないなーってよく思います
というか外に出れない、外出てちょっと買物して帰ってきた時点で体力切れてる
体力ないので、本当にしんどい
原稿あるしちょうどいいか、と今年の夏は
ほんと、休みの日ずっと引きこもっていた…
イベントに向けての作業で地味に楽しいのは、設営考えることだなーって思います
凝ったことしないのだけど
あの組み立てる棚とか、布とか、ポスターとか
いい感じにスペースに収まると満足感があって楽しいです
でも今回いい感じにできたのでしばらくこのまま行く
前回の反省を生かして、お昼ご飯を地元のコンビニで買っていきました
いうて、自転車降りるの手間で一回(会場でいいのでは?)という誘惑でコンビニを通りすぎて
(いや、前回反省したでしょ)と引き返しておにぎり買った
ブログに書いておいたので覚えていたのかもしれない
前回はちょっと早めに会場に入ったので、朝ごはん食べずに家をでてしまったのですが
今回、朝ごはんは家でちゃんと食べてたんですけど
開場するころには既にお腹減ってるっていうね…
手の空いてるときにちまちまと食べました
次は二個持っていく、普段コンビニおにぎり買わないのですがおにぎり美味しいなって
今回、初めて買い子さんをお願いするっていうことをしました
ツイッターで出したら声をかけていただいた方がいたので
その方にお願いしたのですが
そして買い子さんに頼む量とか頼む流れとかさっぱりわからなかったので
もう本当に自分が買いに行くサークルさんのリストをそのままお願いしたのですが
すっごいありがたいなって思いました
別に場合によっては
朝一スペース外して買物いってても構わないんだろうなと
毎回思うのですが、一応サークル参加なので、なんだかんだで最初はいるようにしてます
1時間ぐらい経ったら、空いてる時間にふらふら抜けて買物いってたんですが
お買い物頼んでるって思うと、本当に気が楽だなーと思いました
自分でイベントで本買うときに買い物リストは作ったことないのですが
今回、はじめて、つくった…
ひとに、たのむから
ちゃんと、作ろうと思って、作ったら3時間弱かかった
リストを作る流れがわからなくて、どこからあれ、調べてお買い物リスト作るのがスムーズなんだろう
まず表組みを作ろうと思って必要な項目書き出だして
ホール、スペースNO、って考えて

という項目をエクセルで作り、次にお願いするサークル情報を埋めていくわけですけど
A→Z→Cみたいにあちこち場所が飛ぶより順に流れに沿った方が当然いいよね?って思うんだけど
どこでそのサークルの並びを探すん?って思って、赤ブーNAVIO使った
今、わたしはb2カード会員なのでプレミアム機能が使えるんですよね
(あと本のサンプルをクリスタシェア経由で載せてもプレミアムID貰える)
事前にサークルさんの場所わかるの、めっちゃ便利だね
今までなんとなく全体のスペースの感じを見るぐらいにしか使ってなかったけど
リスト作るとなると便利だなーって思いました
あと、お品書きって今まであまり重要視してなかったのけど
お品書きあるとリスト作るときにすごく便利だなって思いました
なにがあるかわかるから(当たり前)
当日になにがあるのか、わかるから。
一覧でわかるの、すごく助かるもんなんだなって、すごく思いました
新刊のあるなしもわかるしね、既刊のあるなしもわかるしね
サークル名も載ってるしね
スペースナンバーも載ってるしね
本のタイトルも載ってるしね
価格も書いてあるしね
なんかお品書きってもちろんあるに越したことはないけど、
なくても大きな問題はなくない?って思ってたけど
あるとすごく便利だなって思いました
ないとさ……あちこち情報探しに行かなならんのね
新刊一冊でいいの?ほかに何かでる?って探しに行かないといかない
その情報がピクシブだったりツイッターだったりするわけで
延々ツイート遡ったり、カプ名で検索してみたり、サークル名+参加って検索したり
探すの大変だなって思いました
自分で買物行くときは気にしてなかったのだけどね
スペース行ってそこにあるものが、あるものだから
でも頼むときにスペ行ってあったもの買ってきてとは、いかないものね、初対面の人に
お金だって事前に計算しておかなきゃいけないしね
買い子さん募集をツイッターみてると3~4サークル買物をお願いしてる募集が多かったのですが
お買い物リスト作ったらその数では収まらず
お願いする時に、こんないくつも頼んで大丈夫ですか?って聞いたら快く受けていただいたので
そのままお願いしたけど、お願いしたけど、買い子さんに頼む常識的な数があったりするのかね
まあ次頼むときがあっても都度確認しながら頼めばいいか
次は本入れる紙袋もリストと一緒に渡してみよう