カテゴリ「原稿×進捗」の記事

正直おわるかどうかすご~く微妙で!
原稿マンション自体載せてなかったのですが
たぶん、どうかな? 終わるんじゃないかな?
って雰囲気が出てきた気がしないでもないので
原稿マンションです
表紙込み66Pです
P68まで印刷代変わらないのでP64にしてあまりのページは
前後に遊び紙モドキのページ作ってしまお~と思っていたのですが
ちょっと最後ページ増やしたくなったので2P追加した
でも下書きしてると、ここもっと詰めても良かったかなってページもある
次に生かす!
基本的にずっとラブラブな本です
ほんと
そんな感じ
ほんとちゅ~ばっかしてる

**
既刊のとらのあな通販が残りわずかになっていますが
もし切れても、9月のイベント合わせで再版予定です
8月末には予約開始させたい、新刊と合わせて。
9/21忍FES表紙
2025年08月01日(金)-E-

表紙です
本文はネームとテキスト入力まで終わってます
ページ数は無事終われば64Pです
すでに進捗は悪い状態です
表紙の仕上げは
https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/153252
ここのクリスタの記事を参考にしました
多分、塗りが足りないんだけど
もうどこ塗っていいのかわからんのよ
上手な人からすると、あと3回ぐらい塗りが足りない
と思われるのだけど
わたしの限界なのでこれで良しとしました
色塗り動画とか見てると
自分だったらここで終わりだなってとこから、まだまだ塗るんだよね
加工処理をもっとできるようになりたいな~
赤みが強い気がするので気になるならあとで調整する
⇒調整した
結局3回ぐらい調整した
クリスタ上じゃなく別の媒体で絵を見ると、直したいところに気づくの
なんなんだろう
タイトルは
「夏休みは(春に)卒業した立花先輩の処で(一緒に)過ごします」
です
わかりやすくそのままなタイトルです
サブタイトルは
先輩は僕のだって伝えなきゃ
です
らぶこめです
#絵

終わったので入稿しました
4月の2週目に有給消化で1週間仕事休み取ってるのですが
それなかったら終わってない!!!(笑)
本来なら土日があと5日間(3週間分)必要だったってことなので
ほんと早めに取り掛からないと終わらないですね
ツイッターの履歴見ると
クリスタを久々に起動して原稿テンプレ見直ししてるのが3/8
ネームが8割で来たのが3/21
(ネームまでの期間なにしてんのかと思ったけど、3月土日普通に予定いれてた)
クリスタで原稿マンション建てたのが3/25
表紙始めたのが3/25 終わったのが3/29
ストーリエディタでセリフと吹き出し調整してるのが3/30~
4月の有給連休に入ったのが4/5~4/13で4/13にディズニー行った以外はほぼ原稿してたので
下書き終わったのが4/7の午後8時
ポイピクで進捗取り始めたあたりからペン入れしてるのでペン入れ+トーン+仕上げで4/8~4/21(朝まで)かな?
いうて平日やって1時間~2時間でほぼ出来てないし、
土日も一日やる気持ちでも実際書いてるの8時間ぐらい?
集中力が続かないです
表紙終わった後はパソコンの色温度を下げたので、目に痛みが出なかったのでよかった
左手デバイスの位置が悪かったのか、左手に途中痛みがでたので位置調整してそれ以降は問題なし
肩こりも一時期出たけどこれもタブレットの場所調整したら出なくなったので
パソコン周りの位置調整もよくしときたいです
作業時間とか細かくメモしたので整理整頓したなーと
思っている間にスパコミ迎えてそのまま次の本かいてそうですが
いろんなものを整頓したい
***
5/3新刊サンプル
NAVIOでクリスタシェア経由でサンプル公開してます
https://share.clip-studio.com/ja-jp/contents/view?code=c8c063be-9abd-4ed2-9258-4...
本状態で見れるの楽しいですね
あと表紙からリンク張れるって最後に出てきて
通販へリンクはろ~!と表紙加工してもう一度サンプル作り直したりした
こんなことできるのか~!てこと多くて楽しいです
とらのあなに委託申請
2025年04月12日(土)-E-
新刊サンプルが出来たのでとらに申請しました
通るといいな
原稿は残り10ページぐらい?
ポイピクで進捗確認ようにログ残しているのですが、大体ひとコマ20分くらい。
コマで数えるのに意味があるかわかりませんが、とりあえず1Pに対して2時間あると終わるかなという感じです
プロットとネームと下書きなしで。あとセリフ配置と吹き出し調整なしで。
ペン入れてトーン貼ってだけ!…で2時間か…。
エッチしてるとこはさらに時間がかかってます
倍くらいかかる…
たぶん慣れてないのと下書きが適当なのと、セリフの調整を一番さいごにやるからですね
でもちょっとたのし~て感じです
局部描けないので(笑)局部なしのえっちシーンです
でも、たのし~です
いろんなこと久々で新鮮でたのしいです
なんかコロナ経過してイベントや本作らなくなって絵もほとんど描かなくなって、このままおえかきすること自体なくなるんだろうな~と漠然と思っていたのですが
描きたいな~って思った時に、本だすとかの表現方法が残ってるのは良かったな~と思います
#絵

タイトルのひどさと言ったら
な~んもおしゃれなタイトル思いつかないので、そのまんまです
でもなんか時間かけてだらだらとフォント探し行ったり、配置したり
デザインをブースで購入してみたり、表紙デザインのサイト行って読んだり
フォント加工したり、色調整したり
た~のしかった! です
R18書きたくてイベントいくので、R18です
ぬるいですけど、た~のし
らぶこめです、あんはっぴーとか悲恋かけないので
かわいくもだもだしてるのが大好きです