@Limic55

2025/06/07(土曜日) 21時ごろ更新

カテゴリ「日記」の記事

兄者の軽装

2020年08月25日(火)-E-

ほんと、供給があるって最高ですね。
ほんと、最高


兄者かっこいい、美しい、麗しい。

そしてその右手の指輪はなんなの。

右手の人差し指の指輪の意味を無意味に調べては、意図を延々と考えてしまうじゃないの。

今日の膝丸はどうくるのか、たのしみすぎて、最高。

膝丸と、同日二振りかと思ってたけど、兄者だけ先にきて
次の日までのたのしみがあるって最高。

めっちゃ仕事がんばれる。


はーーーー、帰ったらお絵かきしよう。

兄者ありがと。#絵
20210316220231-admin.jpg

by toto 日記 edit


パスワードの話

2020年08月19日(水)-E-

 会社でパスワードを設定している。

 パスワードの設定は多岐に渡り、PCログイン、ソフトログイン、管理端末ログイン、勤務管理ログイン、ワークフローログイン、メールログイン、Eラーニングログイン、掲示板ログインetc

 ものすごく多岐にわたる。
 この中で、定期的に変更が必要なもの。同じままで変更を求められないもの。
 そもそもIDとパスワードが同じままでいいもの、などいろいろなのだけれども
 個人情報を取り扱っている関係のところは、3ヵ月に一回はパスワード変更を求められる。

 強制的に。

 14日前になると「パスワードの変更が必要です」と右下にウィンドウが出始める。
 でもパスワード変更は手間なのである。
 最低でも6つは変えないといけない。
 この中に定期的に変えなくてもいい場所も含まれているのだけれども
 頻繁に使う場所なので、パスワードを統一しておきたいので一緒に変更している。

 私は基本的に、会社のパスワード管理は信用していないし
 そもそも何かあったときに、パスワードを伝えなきゃならないこともあるので
 家/プライベートで使っているパスワード系とはまったく別にしている。

 で、会社のパスワードはさ。
 大体先の予定で楽しみにしていることを混ぜてパスワードにしていたのね。

 SOUKI0704
 JAPAN0314

 とか。
 何もない時はHIZAMARU55とか
 今使っているお気に入りなパスワードは USU310RI

 で来週にはパスワードは切れるのだけど、先の予定が

 なーーーーーーーーーーーんにも

 無い

 んだよね。
 刀ミュのチケットの抽選が取れたのもあったのだけど、
 …なんだか、行っていいか、悪いかをそれまでの間ずっとニュース見て状況見て
 会社の雰囲気みて、現地で気を付けながら行動して…みたいなことを考えなきゃならないのかと
 思ったら、もうしんどいな、と思ってしまって
 結局、チケットの購入はしないで流してしまった。


 先日、久しぶりに都内にでたのだけれども
 思ったよりどこの店もきちんと対処していて、そこまで心配しすぎることはないのかな、と思いました。
 けれども万が一を考えてしまう。

 万が一万が一。

 そうなるとリスクのある方向は取れないのだなと思います。

 咳をしている人がいればマスクをしてるか確認してしまうし
 大声で話をしている人が背後にいれば、足を速めて距離を取ってしまう。

 どうしたものかな、と思う。

 そうして気にしながら出かけたりするのは、身体的な疲労ではなく、精神的な疲労が溜まるんですよね

 どうしたものかなー、と思います。


 そんなで次のパスワードが決まらない。

 大文字小文字数字に記号。
 なににしようかな。



20210316220124-admin.jpg#絵

 ひさしぶりに描いた膝丸。
 saiで描いたのだけど、相変わらず書きやすい。
 いろいろ設定したのに、最後ちゃんとソフトを終了させなかったせいで、設定したものは今朝にはなくなっていました。
 がっかりだよ。

 また今日帰ってきたら書こうかな、と思います。

by toto 日記 edit


ししお軽装

2020年05月28日(木)-E-

おしゃれだね、ししお。

20210316215649-admin.jpg#絵

差し色もかわいいし、髪形もかわいいのに、全体でみるとかっこよくていい。
ブーツと丈のバランスがかわいい。
黒系なのに、同じ黒じゃないところがよい。


ウィルキンソンを飲み始めました。
MOWはまだ冷凍庫に常駐です。

っても炭酸水だけだと味がなくて寂しいのでちょっとジュースいれてます。
まるっとのジュースより、炭酸水混ぜたほうがおなかも膨れるし
カロリーもいくらか低いんじゃないかなと思いながら入れてます。
炭酸水は歯に悪いんじゃないかなと思ってましたが、そういうわけでもないようです。
コーラとか炭酸ジュースがよくないのは、炭酸というより砂糖の方なのかもしれないですね。



ついでにZAVASもはじめました。
大豆プロテインのヨーグルト味の1kgを買いました。


味があわない。


パッケージには牛乳(または水)300mlに付属スプーン3杯と書いてあったけど
とりあえず牛乳200mlにスプーン2杯いれて、専用のシェイカーで混ぜました。

(そういや 私 甘い牛乳 ダメだったわ)

そういえばそうでした。

牛乳自体はすごく好き。好きというか飲むのだけど、甘いの駄目だった。
ホットにして砂糖いれるのとか、(牛乳は甘い飲み物じゃないから)と脳みそが拒否する。
甘くなると駄目なんですよね。
選択肢に普段からいれないからすっかり忘れてた。

それでもなんとか飲んで、次の日は冷たい水にしてみました。

(粉っぽい)

飲めないことはないけど、粉っぽくてシンドイ。
どうするかな、と考えて冷たいから溶けにくいのかと思い、次の日は常温の水にしてみました。

(粉薬みたい)

粉薬を思い出す。粉薬キライなんよね。

思い出すと、喉がお断り発動しそうな気がして、なるべく
これは粉薬じゃないよ、ヨーグルト味、ヨーグルト味 と念じながら飲んでみるも無理でした。

もういっかい牛乳に戻ってみるか
もしくは豆乳で試してみるかなんですけど、 豆乳もね、 好きじゃない 。
好きじゃないものばかりだな。


牛乳は甘いのが受け入れられないのだから、豆乳に対してはこだわりがないと思われるわけで
豆乳ならいけるのかもしれない。ヨーグルト味にするしね。

1回ぐらい試してみよう。


兄がプロテインを普段から飲んでいるので、とりあえず駄目だったら
兄のところに持っていく約束は取り付けました。生ごみで出すのもあれだしね。

なんで1キロ買っちゃったんかな。

by toto 日記 edit



by toto 日記 edit



20210316215522-admin.jpg
 防寒具をつける膝丸くん#絵
 クリスタをアップデートしたので、いろいろ調整中。
 ベタのところにノイズトーン張るの結構いいかも。



 体重が3キロ増えていました。
 心当たりがあるとするならば、GW中毎晩MOWを食べていたことと
 日中、お酒を飲んでいたことくらいです。

 GWの初日の5/2(土)は仕事だったのですよね。
 仕事帰ってきて、残り4連休。連休中にご飯作りたくないなーて思って
 Lサイズのピザを2枚注文しました。

 とりあえずその日の夕飯として食べて、残った分は適当にラップで包んで冷凍庫にポンしました。


 連休中の朝昼晩、ずっとピザ解凍して食べてた。


 そしてお酒を飲んでいた。


 これだけ読むとろくな生活をしていないように聞こえるけれども
 家でお酒飲み始めたのがごくごく最近です。
 元々お酒の味が好きじゃないので飲み会でカシスオレンジ飲むぐらいでした。
 なんどか缶のお酒買ったこともあったのだけど、酒~て感じの味がするので美味しく感じられず結局飲まず。

 でも何か月か前に仕事で大きな失敗して、なんかすっきりしたい、と思ったときに買ったのが「ほろよい」。
 選んだ理由は原材料で果物とかが先に来ていたからなのですけど、
 飲んでみたらお酒の味が苦手な私が飲んでもまったく問題ないくらいお酒の味が薄い。

 お酒好きな人からみるとジュースレベルだと思いますが
 とりあえずお酒飲んでる気持ちが味わえればそれでいいのです。

 と、それからちょいちょいほろよい(グレフルが好き)を買うようになってしまって
 炭酸ジュースのように飲んでしまっている。


「酒とアイス どちらがマシ」

 と
 ぐぐってみたけれども答えは見つからず。

by toto 日記 edit