カテゴリ「日記」の記事
甲子園を見つつ聞きつつ
2023年08月13日(日)-E-
休みの日、何もなければ甲子園を見つつ聞きつつしてます
といっても、そこまで頻繁には見てません
延長で始まりが遅くなってたりするのを
夕方以降に家の中のことしながら聞いてます。
本日も第四試合の大垣日大ーおかやま山陽を見てました
もうさ、最後さ
延長入って10回表で大垣日大が逆転して
10回裏で2アウト満塁で、ヒットが出るのかどうなのかってとこで
キャッチャーのエラーで、1点入った後、ホームにボール戻した後またボールが転がってしまって
そのまま二人目帰ってきて逆転負け。
アベマで見てたのですが、解説は終わってすぐ「いい試合でした」って言ってたけど
見てた方が、茫然とする最後だったよ
「やだやだやだ、なんで」って声でてしまった
ボール転がってしまうとこで
なんでなんで、そんな終わりって
そんなん
大丈夫なの?
ってすぐ不安になってしまう
大丈夫か高校生
野球漫画とか読むと、甲子園でのエラーが心に一生残るとか
そんなシーンが出てきたりするもんだから
もう「やりきって終わり」以外は無しにしてくれ、って思ってしまう
でも、そのあとバッテリーでキャッチボールしてる表情が流れたけど
そこまでひどくはなさそうにみえた
心配になるけど、そんなに弱いものではないのかな
弱いまま甲子園まで来れないか
悔しさだったり辛さだったりをバネにできればいいなと思うばかり
最近は、野球漫画だと忘却バッテリーを読んでいて
それが結構トラウマからの仲間結成みたいなのが続くから
その辺もあるのかもしれない
今は何でもすぐネットで感想が流れるから
感想や意見や批判が流れるから高校生の試合なのにさ
アベマのコメント欄は結構強めのフィルター入っているようで
そういった言葉は流れなかったけど心配になるわ
そう考えると解説の「いい試合だった」は感想誘導なのかもしれないですね
野球をよく知っている解説者が「いい試合だった」と言い切ることで
抑えられる心無い言葉もあるのかもしれない
9/22すえひろがり予定
2023年07月15日(土)-E-
すえひろがりに一日だけ膝丸(高野洸くん)がでるので見に行きます。
チケットは公式の最速先行で運よくとれました
グッズ付きの公式バスツアーは7/10月曜の17時開始で
(その時間に開始じゃ、予約無理だわ)
と思っていました。
仕事終わって帰宅してネットをパソコンから繋いで
公式バスツアーサイトを見るもつながらず。
ツイッターで状況を確認すると
どうやらサーバーがパンクしている様子
取れてる人がいるのかツイッターで何度か検索すると
直通のURLから取れたとツイートしているがいる人がいて
URLツイートを探し、URLクリックしたらページに繋がりました
そこから日付クリックしてはエラー、進んではエラー
会員登録は事前に済ませているのにログインしようとしても
何故か新規登録のような画面を表示してくる
パスワードはすでに設定していたはずだが、もう一度設定する
そして次に進むとまたエラー
確認画面を教えてもエラー
でもローチケのエラーと違うのはさ
一番最初に戻らないところだね
とりあえずリロードすると、再送信されるようで
エラーが出ないタイミングに当たるとページが進む
最後の確定でなかなか進まず、仕方ないから最初からやり直してたら
どうもうまく行ってたみたいでマイページに予約が表示されてました
サーバーのトラブルは困ったものだしどうにかして欲しいと常に思うのですが
今回に限っては、正直
サーバーが落ちてて良かった
落ちてなかったら予約できなかった
正直なところラッキーでした
17時開始で19時ごろに予約取りに行ったので、普通にサーバーが繋がって
ふつーに予約できていたら、たぶん取れませんでした。
帰りのバスは取れてませんが、とりあえず泊まるとこは確保してあります
バス取れたらホテルはキャンセルしようと思っていたのですが
検討中です
というか、16時半開演で、2時間半~45分だと19:00~19:15には終わるんだよね?
19:38には乗れなくても、20:13か21:16には普通に乗れる気がする…
なんか事前のツイッター情報で「帰りの電車が無い無い」騒いでるのを目にしたから
電車では帰るのは大変かと思っていたけど、普通に帰れる…?
んんん。車両が少なくて乗れないって話なのかな…
調べたら富士急から大月までは3両ないしは4両編成。
https://www.fujikyu-railway.jp/train/jr_train07.php
E233系で一両130~160名乗れるようなので3両だと…4~500人?
会場:富士急コニファーフォレストのキャパシティが、約18000人。
会場のイメージ図からすると少し減って13000~15000程度かな?
19時過ぎの電車は、19:06、19:38、20:13、21:16、22:13のみなので、4本×400人で1600人。
これは確かにちょっと心配になるね。
本当に帰りのバスも現地ホテルも取れなかったとしたら
会場を早めに出て19:38に乗るか…確実性を考えるなら19:06?
新宿までの高速バスが19:18と20:23にあるので、そちらでもいいのか。
富士急行線のサイトみると、イベントによっては
20時台~21時台にかけて臨時急行が3本ぐらいでたりするようなので
なんだかんだで、電車でも帰れるもんなのかもだけど。
でも楽しみに行ってるのに、帰れるか不安だと楽しみ切れないわな。
帰りを公式ではない通常の高速バス予約しようかと思っていたけど(予約開始日は休みを取った)
やっぱり一泊しようかな。
一泊して少し回りうろうろして、富士急からの昼間のバスに乗るのもありかな?
日記を見返していたら
2023年07月02日(日)-E-
ブログの日記なに書いてたかな~て見返してたら
イベントたのしいとか
旅行いった日記とかあって
イベントでたいなぁ…って気分になってきた
たのしそうだな、過去の私…
なにか、でられるイベントあるのかな~
最近源氏の源刀兄弟のプチオンリーはないんですよね
それぞれのカプオンリーがあるからなのかな
どちらも読んでいるのですが、かならず別日ですよね
同じ日にやるならしれっと、カプではなく兄弟くくりで出るんだけども
――逆カプ同士が同日はないわな
気にせずなんか大きそうなイベントにでようかな
別に刀じゃなくてもいいかな?
あとは原稿できそうな時期かー
って思って少し調べたら
今年の一月に源刀兄弟14やっていたのですね
そのころ何やってたんだろ…
まあ次もしばらくなさそうなので、のーんびりネタでも描いていようかな
引っ越ししてからもう丸二年経つのですが
コロナ禍もあったけれども、すっかり同人と疎遠になってしまいました
なんとまだ家の中が片付いてません
遅々として進んでおりません
これは気持ちの問題かもしれないと
片付けの本を何冊も買って読んで満足し
禅の本を読んだり
朝ラジオ体操してみたり
筋トレしてみたり
なにをやっても全部半端になる日々を過ごしております
いえい!
現状、片付いてなくても日々問題なく過ごせてしまうのが後回しの原因なのだと思います
三か月くらい休みが欲しい…
…いや、貰っても何もしないから意味ないな
そして、最近やっとこさ庭がいくらか整いました
雑草対策しました
来年はもう雑草を取らなくていいんだ、きっと、たぶん、もしかしたら。
6月の休みのたびに庭に作業していたのですが
朝から昼にかけて作業してたら暑くて死にそうで、
夕方なら作業しやすいと気づき
夕方作業したら虫刺されしまくって数日間かゆくて死にそうでした
庭作業に対する知恵と経験がなさすぎる
初めてやることってなんでも大変だなと思います
たまにはお絵描きしたいな~など思うのですが
家の中片付いてないのに、やってる場合か、と自分の何かが気を重くします
なのにその片付けも気が乗らないので、実質詰んでいます
ツイッターで公式サイトとリストぐらいは見ているのですが
ツイッターも利用していたアプリが使えなくなったので疎遠になり、
家のことばかりやっていて絵を描いてないのでブログも更新せず。
絵は描かなくても、漫画やらアニメやらぐらいのことは書いて残しておいてもいいかも、と思い
久々にブログ更新してます。
ツイッターは昨夜から閲覧制限がついたようですが
どこに向かうのでしょうかね
とりあえずピクシブと、インスタグラムにでもアカウントがあればどうにかなるのでしょうか
インスタグラムのアカウントどこにあったっけかな…