@Limic55

2025/06/07(土曜日) 21時ごろ更新

カテゴリ「日記」の記事



引っ越しして和室があるものだから、パソコンを座卓にしたのですが
部屋は片付かないし、パソコンの前に座る時間激減…

メールもごっちゃだし、
いろんなものが中途半端…


模様替えして、椅子と机に戻そうと思います。


何より姿勢がどうにも悪くなるようで、腰やら肩やらが痛くなります。



ドンキの再販コラボジャージを購入したので
お絵描きでもしようと思ったのですが、

どうにもダメそうです。

by toto 日記 edit


コロナにり患…

2022年07月22日(金)-E-

初日は喉の痛み、頭痛、発熱、節々の痛み。ぽかぽかした体。
腫れる喉。空腹なのに食欲不振。異様に苦くなった歯磨き粉。延々続くめまい。

この中でどれが一番つらかったかというと、空腹ですね。
お腹空いてお腹痛い。
でも、口元に食べ物持ってきても、どうしてもそれ以上先に進めない。
お腹すいてるのに、身体が食べ物嫌がるんですよ。
…実際あれどの部位が嫌がっていたんだろう。胃?嗅覚?
でも鼻づまりもあったのでそこまで匂いにやられたわけでもないんですよね。
口に入れて、味もとりあえずは拒否反応はなくて、
(食べて、大丈夫でしょ、食べて)って思っても頑張っても3口でした。
めっちゃお腹空いてるんですよ、でももう食べるの嫌なん。

私は食欲不振は経験…すぐ忘れてしまうからあれなんですが
覚えている範囲では、食欲不振になったことはありません。
メンタル的な食欲不振は聞くけど、あれって
「(病気で)空腹を感じなくなって、ご飯を食べなくなる」という食欲不振=空腹を感じなくなる、だとなんとなく思っていたのですけど、全然別ものなんですね。
別ものなんだなー、というのを実感した日々でした。

38.9度まで熱が出ましたが、ここまでの高熱も初めてレベルで経験しました。
ずーっと身体がポカポカしてました。
前半が高熱だったのですけど「思ったより辛くない」
下痢とか吐き気、鼻水、咳をこの時点では伴っていなかったので本当に熱だけ。
別に普通に家の中あるけるし、ふらつきもしない。
腕を触ると今までにないほどポカポカしてるんですよね。
汗は全然かきませんでした。それでも脱水なったら困るので小まめに水分は取りましたが、あんな分かりやすくポカポカになるんですね。

39度になるのは怖かったので、38度後半になるたびに、氷嚢でわきの下と、のどの横を冷やしたりしてました。
一時間ごとに目が覚めてトイレ行ってたので、そのたびに熱も測っていたのですが、氷嚢するとわかりやすく0.5度とか下がるのが面白かったです。

後半はめまいだったのですが、これは今思うと空腹からのめまいだった気もします。めまいからの気持ち悪さはつらかったです。
目をつむってめまいがどこから来るのかめまいの先を追いかけると、その先に気持ち悪さがあって胸元にくる。
吐き気がなかったのが救いでした。


そんなで8月の参加どうするかなーってここずっと考えてます。
新刊なくていいなら行くのだけど。

まだ申し込みしてません。
確か締め切り伸びてたはず。

by toto 日記 edit


2022らぶふぇす配信

2022年05月15日(日)-E-

配信を見ました



新曲のエイサーがかわいくて好きでした。
あとジャストタイムを五月雨江と村雲江で見れたのがすごくよかったです。
そして二人のJust time.を聞くと髭切膝丸のも聞きたくなって、過去作のジャストタイムを聞き返したりしていました。
いい曲!
そして源氏のダンスとは少し違うダンスも魅力的でした。
なんだろ?大きな振り付けは同じだけど、なんか違うよね?
なにが違うのかはあまりよくわからないのですが、どこか違うなーって思いながら見てました。あと、

雨さんが、結構、好きです。

なんだろう、忍びとか忍者がひそかに好きだからでしょうか
ひそかにっていうのは、声を大きくして好きなわけじゃないけど、設定として出てくると少し惹かれるというか、ちょっとときめくというか。
あと、淡々としてるところも好きです、あまり感情の起伏がなさそうなところ?
ミュのイメージが強いのですが、涼しい顔でダンスとか歌とかしているところが好きです。

けどジャストタイムにっこにこでかわいかった…!

か、かわいいなぁあああ。



こういうギャップが膝丸と少し似ているなと思うのですよね
好きになりやすいギャップです。
くぅ、、、、、かわいい。



全体的な感想としては、既存曲多いな~って感じでした。
2018らぶふぇすが結構好きで、しかも祭りのところが特に好きで、そこだけを延々リピートして聞いていたりしたので、もうちょっと新しい曲もあったらよかったのに、って思いました。
2018の曲最高だったけどね。最高をさらに超えてきてほしかった。

ただ、でも今のコロナが鈍く続いている状態だと難しいんだろうなって思います。
配信を聞いていて思ったのは、掛け声と歓声がない祭り曲は寂しいっていうことでした。

2018の時、福井は立ち見席で見ました。
初日だったのにも関わらず、隣の二人組の方が、すっごく大きく掛け声だしてて、楽しそうで、今回配信を見たときにそれを思い出しました。
楽しそうな歓声だったり、掛け声だったり、それも全部込みでらぶふぇすが好きだったんだなぁ、と。
ライブ?って歓声ありきなんだなーって。

同人イベントもですが、イベント会場いくと楽しいんですよね。
別に誰と話すってわけでもないんですが、楽しそうな雰囲気が好きです。
楽しそうにしている人が集まってるのを見るのが好きです。
刀ミュもそうなんだなーって思いました。
キャーってするのも、キャーってしてる人を見るのも好きだったんだなーって。


そんなで今回は、膝丸も髭切もいないらぶフェスなので現地はチケット一枚だけしか取ってません。
2018の時は、たくさん見た。
たくさんって言っても4回か5回ぐらいだと思いますが、事前にチケットとれたのは2回ぐらい?
あとはツイッターで取引してチケット探したりしてました、懐かしい。

推しのキャラクターがいないと、なんとな~く、気持ちは落ち着くものだなぁって思います。



最近は、やたらマンガ読むのが楽しくて、マンガワンとかジャンププラスとかピクシブコミックとか何かしら読んでいます。
BLとかも最近ちょっと楽しくて、(は~~! たのし~~!)て感じです。


マンガも小説も、もの読むのは楽しいなぁって思います。


それでは。
そろそろ同人のイベント準備も進めたいです。

by toto 日記 edit


朝からお絵かき

2022年03月20日(日)-E-


20220320075041-admin.jpg

SAIでおえかき


ショートカットとかいろいろ設定しつつお絵かきです。

思ったより左手が動作覚えてる

#絵

by toto 日記 edit



ジャンププラスで連載してる忘却バッテリーにハマってます。
ハマっているというか、ちょっとBLな感じにときめく時が…ある、んですよね。

智将が、こう恥将に(やれやれ仕方ないな…)みたいな態度をとるときに、よくわからないときめきを感じる。

どうしよう。体は一つで心は二つなのに、なんでBLを感じるのか。
カプ萌えしようにも、二重人格です。

圭ちゃん×圭様です。

どーーーやったらカプになるんだっていうの?
いや、そこはもう割り切って振り切って仮想世界を作ってしまえばいいの?

なんか智将が本当に頭はいいのに、ちょっといろいろ(私の個人的な認識で)自己犠牲的な行動を取るから、庇護欲が湧くというか

圭ちゃんが困ってると(仕方ねなー)て甘やかしちゃうところとか、
なんだかもう、攻められたらそのまま落ちてしまわない?と思ってしまうようなところが、あって、効率重視で自分の保身が後回しになっているところとか、ほんと圭ちゃんが癒してやってくれと思うよ。

童貞な圭ちゃんが(わーん!)て泣き付けば(仕方ねーなー)ってなってしまいそうなところに、もう本当によくわからんときめきを感じる。

まあ二重人格だから、体ひとつしかないんだが。

精神世界でえっちすればいいの?でもそれってどうなの?

需要がどこにもないゆえに、一人で好きに描くのもええかなと少し思ってる


(原作の)話が進めば、このよくわからないカプ萌えもおさまるのだろうか。
(知将が不穏モード出してるしね)

by toto 日記 edit